熊本の観光名所めぐり6選

熊本 観光
「熊本の名所と言えばココ!」なスポットを厳選。熊本を代表する、外せない名所ばかりをまとめました。同行する人にも鼻高々になれるはず。お出かけの参考にぜひしてみてくださいね。
熊本城
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9F%8E
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/18/kumamoto-castle_n_9717564.html
ニュースなどでも放送されていますが、残念ながら天守閣や櫓が地震で崩壊してしまい、
現在は城内の多くは立ち入り禁止になっています。
でも二の丸広場や加藤神社など、入れるところもあります。
復興に向けて動き出した熊本城を見に行きませんか。
市房ダム
http://blog.goo.ne.jp/udkumamoto/e/6fe94d988874ff4f252fa68bcaed73a6
http://www.pmiyazaki.com/kyusyu/kumamoto_ichi/
春は満開の桜が咲くことで知られる市房ダム。
ダム湖の周囲約14kmにわたって桜が咲き誇る熊本県下有数の桜の名所です。
ダム湖の中央には大噴水もあります。桜と大噴水のコラボは圧巻!
青井阿蘇神社
http://www.aoisan.jp/dl/dl.html
http://www.e-aruki.com/600_Rekishi/600_Rekishi-3/20120430_AoiJinjya/20120430_AoiJinjya.html
本殿など5棟の建造物が国宝に指定されている、大同元(806)年創建といわれる由緒正しい神社。
中世以降は人吉城主・相良氏の氏神となり、その繁栄の象徴ともいえます。
茅葺きの楼門などが他の神社とは異なる雰囲気で、ここならではの姿を拝むことができます。
日本一の石段
http://minkara.carview.co.jp/userid/232065/spot/307235/
http://mugi321.blog87.fc2.com/blog-entry-786.html
熊本が全国に誇る日本一の3,333段の石段。
全段登り切ろうとチャレンジする人が多く、途中には休憩所やトイレなどもあります。
石段には、全国10ヶ所の名石のほか、外国7ヶ国の御影石が使われています。
あなたは登りきることができるか!?
電話番号:0964-46-2111
住所:熊本県下益城郡美里町坂本
蓮華院誕生寺 奥之院
http://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/405/2058.html
http://www.city.tamana.lg.jp/q/aview/405/2058.html
真言律宗の九州別格本山で、昭和53年に奥之院が建立されました。
このお寺でよく知られているのが、世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」、大きさ日本一の五重塔、
そして九州一背の高い仁王尊像です。それらのスケールにきっと圧倒されるはず!
夏目漱石内坪井旧居
http://www.tabimook.com/shinai_kanko/sosekitei.html
http://kumamoto.photo/archives/index.php?/category/215
夏目漱石が熊本にやってきて120年、そして没後100年という節目の年である今年。
彼が熊本に住んでいた頃の旧居を訪れ、往時に想いを馳せてみませんか?